SSブログ
前の5件 | -

リアル昭和の喫茶店で・・・ [美味しいもの]

訳あって、最近『御徒町』方面に出没しています。

この辺りは古くからの喫茶店が多いので、楽しみが増えました。


用事を終えて、上野駅方向へ歩く・・・


ガード脇のビル2階にある店が、今回の目的地。


コーヒーショップギャラン7.jpg

この椅子の感じ、まさに【昭和の喫茶店】!!


店内に流れる音楽は、昭和歌謡です。


20230526_130055.jpg 20230526_184520.jpg

店名は『ギャラン』  ぎゃ、ぎゃらん??? おぉ~~~!!

何故か分からないけど、名前だけで興奮した(笑)


女性店員さんの制服も、これでもか~~~~~の昭和感! 逆に新鮮です。



20230526_133351.jpg 20230526_133544.jpg

『卵サンド』をオーダー。 手作り感があり、軽めの味付けで美味でした。


2階の窓から、下の道を歩く人々をボ~~~っと眺める。

外国人観光客の家族、急ぎ足のサラリーマン、突然現れたアクセサリーの屋台など・・


店内の雰囲気も相まって、自分が刑事と待ち合わせをしている気になった(笑)



刑事『お待たせしました。angie17さんですね?』


私『あ・・・はい』


刑事『実は、ある事件の関係で人を探していまして、★★さんをご存じですか?』


私『えぇ、夫と出会う前の事ですが、3年程お付き合いしていました・・彼が何か?』



はい、すみませ~~~ん。 妄想です。


*************************************



20230518_125923.jpg 20230518_125911.jpg


さて、場所は変わって、池袋の北口。 ビジネスホテルの2階にある『伯爵』

(池袋には3店舗あります)


ここのモーニングは14時までなので、ランチ代わりに利用しています。

このセットで、750円! すばらしい!



20230604_042631.jpg

おまけ。


先日、仕事の関係で千葉県内のホテルに宿泊。

朝、4時起きで支度を終えて、外を見たらキレイな朝焼け!!




[exclamation]『Coffee shop ギャラン』 → こちらから


nice!(15)  コメント(12) 
共通テーマ:グルメ・料理

つぼみの謎 [おウチご飯]

あっという間に、5月も終わりを迎えそう。

今月は、何をしたっけな?・・・よく思い出せません(笑)


せめて、ご飯の記録をちょっとだけ・・。


20230503_194521.jpg 20230527_190611 のコピー 2.jpg

これは、5月の初め頃。 スーパーで見かけた『富山県産・大粒ほたる烏賊』

富山生まれの私も納得の、プリップリで美味でした!


最近、ほんとにタコが高い!!!  けど、たまには食べたい。 

『タコとレモンのマリネ風』 毎度、お馴染みの食べ方。



20230527_190652.jpg 20230527_190636.jpg

鶏肉は、食べられる部位が決まっているので、ワン・パターンですが・・。


ささみ&胸肉は好きですが、他はあまり得意ではありません。

なので、こういう『鶏ハム』的な、さっぱり味が好き。


最近、頑張ってよく食べます。 筋肉になるかなぁ~~と思って。



20230520_205951.jpg 20230520_210000.jpg

夫が、長期海外出張へ出る、前々日に、いつもの『ちらし寿司』

何年食べ続けても、毎回美味しいという、素敵な近所のお店!


ちなみに、(前夜に生もの)は食べないようにしています。

何かあったら、困るからね~。


ノンアルのワインは、夫用。  妻は、本物をがぶ飲みです(笑)



20230507_123238.jpg

つぼみの状態のシャクヤクを2本、買った。

1本は、翌日に開き始め、すぐ満開になりました。


ところが、もう1本は2日経っても、3日経っても開かない。

おかしいな~と思って、つぼみを触ってみると、微かにベタベタしている。


もしかして『すぐ開花しないよう、糊で留めてあるのかな?』と思い、

手で外側から、そっと揉んで解してみた(笑)


でも、翌日も翌々日も開かず、その内に最初に開いた方は散り始めた。

結局そのまま、開かず・・・・涙。



つぼみのまま終わるなんて、昭和初期の悲しい恋愛物語みたい[たらーっ(汗)](←TV観すぎ)



nice!(17)  コメント(12) 
共通テーマ:グルメ・料理

カンジャン・セウ と 出汁スパゲティ [美味しいもの]

渡韓の準備、まったく進んでいません。

エアとホテルは押さえたものの、そこから1ミリも進まず・・・[あせあせ(飛び散る汗)]


子供の頃も、テスト勉強はギリギリまでしなかったし、

夏休みの絵日記も、まとめて書いていた。


ほんとに私、A型なのかしら???????



20230522_182918.jpg o0884108015176318329.jpg

そんな折、仕事でご一緒する女性から『新大久保に連れて行って~』と連絡が。


私もここ1年程で行くようになったので、知っている知識を総導入(笑)


女子二人だから・・・と、おしゃれ系の【プングム本店】を予約。

平日のランチセットが、種類が豊富で美味しいの!


20230523_020429.jpg 1684738875311.jpg

せっかくだから・・・ビールのCM風に(笑) 

 

テラ・ビールはアルコール度数が4%・・・軽いのでランチにピッタリです。

バドワイザーみたいな感じ。



20230522_182906.jpg beauty_20230522121202.jpg

二人とも、『カンジャン・セウ』のセットにしました。


カンジャンは(醤油) セウは(海老)という意味です。

大きな生の海老をじっくり漬けてあり、お酒のお供に最高!


ハサミで切ってご飯に載せて、飛子・海苔・ゴマと混ぜても美味です。

豆腐チゲも辛過ぎず、日本人好みでした。



2時間、たっぷり飲んで食べて話して、腹ごなしに街を散策・・・。


20230524_160607.jpg

その後、コスメ・ショップを3件巡って、沢山買いました。

私はこれだけですが、彼女は倍くらい買っていました(笑)


オレンジのクレンジング、初めて購入しましたが、凄いです!

メイクも落とせて、炭酸効果で肌のくすみを取り、そのまま水を加えて泡洗顔まで。

3段階に変化するクレンジングなんて、初めて見た。 

韓国コスメって進化が早いし、コスパが良い(2900円)





20230517_133007.jpg

前から気になっていた『東京たらこスパゲティ』

渋谷・原宿・池袋・横浜に店舗があります。


何が気になるって・・ここは(お出汁を掛けて食べる)のですよ。


20230517_214227.jpg 20230517_214215.jpg

①出汁だけ、そのまま味わう。  ②パスタに少しだけ掛けて麺を解しながら食べる。

③残った出汁を全部かけて、スープパスタとして食べる。


右の写真は、②の段階です。 上に載っているのは(昆布たらこ)です。

白米のオーダーも出来るので、塩気の効いたパスタをオカズにするみたい。


20230517_214133.jpg 20230517_214053.jpg

こちらは、出汁ではなく『豆乳たらこカルボナーラ』・・だったかな?


池袋店は、1階はお洒落なカウンター席、2階はテーブル席でした。




[exclamation]プングム本店 → こちらから


[exclamation]東京たらこスパゲティ → こちらから



nice!(16)  コメント(8) 
共通テーマ:グルメ・料理

神様、ありがとう! [おウチご飯]

ちょっとした事がありまして、気がそぞろ状態でございます。


ご飯を作る時間が惜しい、パパッとやってしまいたい。


20230401_200116.jpg 20230322_201901.jpg

『鯛のお寿司』を買ってきました。 量が丁度良いので、飲みの後半のおかず。


右はカルパッチョ。切って並べて、塩コショウ&オリーブオイル&レモン。



20230509_201445.jpg 20230506_225034.jpg

初めて買った『冷凍のブイヤベース』 出汁の風味とニンニクが効いていて美味しかった。


右は『キャベツ焼き』 5分で出来る超簡単メニュー。


20230410_121823.jpg 20230511_210906.jpg

最近の冷凍ピザは美味しいですね~。  味はもちろん生地の食感も。


泡とイチゴ。 ついに(おかず)ではなく、果物に・・・・笑。






ご飯を作らず、でも飲みながらネットで情報収集している訳は・・





23-05-08-15-41-48-590_deco.jpg

 


推しのワールド・ツアー最終日(6/25)

韓国・ソウルのライブ・・・VIP席に当選してしまった!!!!!




このお知らせを見た瞬間、電車の中で『え”っっ!』って言いました。




少し前のブログで書きましたが、

日本のライブ(3日間)は、あの手この手で何回もエントリーしたのに全滅。



@ゆきちさんが『藤井 風のライブで10回ダメだったが、追加公演の最後の最後で当たった』

『だから諦めないで』と言って下さったので、ダメ元で申し込んでいたのです。


本国でのライブ、しかも最終日。 世界中からファンが来るから無理かも・・・の筈が、

皆さま、私、やりました!!   


神様、ありがとう!!



20230509_100357.jpg

もうすぐ、この中に居るのね、私が。


VIP席って、どこだろう??  実は、まだ座席は分かりません。



20230511_180538.jpg

ステージから降りて、ファンの側でピアノを弾いちゃったりするんですよ~。


(そういえば、昨秋、坂本 龍一さんと対面していて、コラボ曲が出来ました。

教授にとってはラストのコラボだったかも・・)

 



それとは別の歌ですが、

私が、聞くのを楽しみにしている、ピアノ演奏しながら歌う『Life goes on』の、

字幕バージョンのyou tubeを貼っておきますね。 宜しければどうぞ~。

(本人の歌唱映像は、控えさせて頂きます)

 


[exclamation]SUGA/Agust D from BTS  →  ♪Life goes on 



 

nice!(19)  コメント(14) 
共通テーマ:グルメ・料理

こんなGWは初めてでした [甘辛な日々]

今の職業になってから、相当な年数が経ちます。


私にとって『世間の休日は仕事』で、『世間が寝ている時間も仕事』だったりします。


ところがですよ、今年のGWは、なんと7連休!!!

こんな事は、初めてです!


色々と後回しになっている事を、全部やるぞ~と決めて、

SNSで見た、美容外科や皮膚科にカウンセリングに行ったり(笑)

(※外科的な事はしないと決めた。高い・怖い・確信がない)


仕事用の資料を、作り直したり(真面目かっ)


推し活も一生懸命やりました[黒ハート](だって、暇だったから)



20230505_161100.jpg

で、暇を持て余して、20年振りに行きました。


GWだし、お天気は良いし、海外の観光客も戻ってきているし、

と~っても混んでいました。


20230505_161206.jpg

結局、少しだけブラブラして『二木の菓子』で、これを買いました。


『3色松葉』!!! 


これ、ノスタルジックな感じになります。懐かしい味。



20230506_152259.jpg 20230506_131036.jpg

近くに良い喫茶店が無いかな~~?と、ネット検索したら、

御徒町駅のすぐ側の『純喫茶・丘』を発見。


ガードの脇、古い建物の地下にあります。


地下1階に、大きなシャンデリアが。


20230506_135904.jpg 20230506_133357.jpg

13時頃で、ほぼ満席でした。 


『食事は30分以上、掛かります』と言われたけど、のんびり待っていると、

ボリュームたっぷりのミックス・サンドが登場。


ドリンク付きで、880円! お安いですね。



若いカップルが、ナポリタンを前に、フラッシュ付きで何枚も写真を撮っていて、

さすがに店員さん(強面のおじさま)に、注意されてた。


撮るのは良いとして、周りが見えていないんだな・・・汗。



20230503_140305.jpg 20230501_130331.jpg

あ、一応、おしゃれなカフェも行っておきました(笑)

以前にもご紹介した、日比谷ミッドタウンの『LEXSUS MEETS THE SPINDLE』


ここ、大好き! 混んでいても、空間がゆったりしているので、落ち着く。




隣席に、アメリカ人らしき、80代後半位のおばあ様が一人で座っていらして、

オーダーが済んでいるのか気になり、

『何かお手伝いしましょうか?』と話しかけたら、

『ハズバンドが、今、やってるから大丈夫』と言われました。


そうよね、そりゃそうよね。 失礼しました[あせあせ(飛び散る汗)]


ご高齢の夫婦が日本旅行に来られる程、世界は元気になっているのね!



nice!(20)  コメント(10) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の5件 | -